私は普段、家にいるとき、車に乗っているときなどは
ラジオをよく来ているのですが、弁護士法人のCMが良く
流れていてます。
過払い金を取り返せるという内容のものです。
ですので「過払い金返還」については関心がありました。
私のローン暮らしも長いので、もしかして過払い請求が
可能かもしれない。
自分でも色々と検索して驚いたのが、借金をしている人が、
弁護士に話し合いに行くと、その日のうちに、借金返金の
義務がなくなり、その後、払いすぎた金利が戻ってくる
のだそうです。
このサイトが分かりやすかったです。
借金相談・時効・返済方法・返せない場合・内緒・なんでもQ&A
なぜそのような事になったかと言えば、
ローンの利息に関連するふたつの法律があったからだと言います。
グレーゾーン利息とかグレーゾーン金利って言い回しだけ
知っていたのですが、このグレーゾーンはふたつの法律
の狭間の20%と29%の間の利率の事だという事です。
要するに過払い金が返金される理由は、
ローンの利息を金融法人が取り過ぎていたからです。
数年前に「20%が正解」という事が法律で決まったため、
29%程度の利息を取っていた金融企業は、取りすぎたお金を
償還する義務が生じたという事でした。
9%も高い利率を取っていたのだから
返還されて当然ですよね。
借金をを返済するのはいつも大変なので、
借金が返せなくなった場合やもしも自己破産を
したら、どうなるのかなと考えるときはありますね。
弁護士に払う費用がいくらとか、色々、
わからない事もありますしね。
私以外にも、借金で苦しんでいる人は
たくさんいるんだろうな・・
でも、これは相談に行くべきですよね!